事務所を作ろう!

砕石敷き、一部アスファルト

舗道からの乗り入れの関係であまり地盤面を高くしたくなかったので、周りの土地よりかなり低くなりました。本当は、コンクリートで擁壁を作りたかったのですが、予算が・・・・・・・・(-_-;)

で、将来的には、コンクリート塀と路盤面はコンクリートにする予定ですが、この砕石が来春の雪解けでどうなるやら、心配です。

 

中の方は大分事務所らしくなってきました。

遅れましたがベンチャーパートナーズ総合会計事務所と社会保険労務法人からお祝いの花と観葉植物をいただきました。ありがとうございます。一段と事務所らしくなりなした。

 

0 コメント

基礎モルタル塗り

オバンデス。オトーサンデス。今日は約2週間ぶりに左官屋さんが来ました。と言うことは2週間ずーーーーと雨。北海道にも梅雨があったんですねーー。で今日の作業は、基礎とポーチの蹴込のモルタル塗りです。来週、駐車場部分と基礎周りの切り下げ、砂利敷きの予定です。

そして、外回りと関係なく6/24(火)は完了検査です(伸びました)。

 

今日は土曜日で、電話も少なくスチールラックを組み立てる事にしました。。所要時間2時間。ビス止めかと思ったらフランジナットで6角、6角のソケットレンチ(10ミリ)が無い。直ぐ、ホーマックへ。

1台組み立てたところでジーベックから「作業服のネーム入れが出来上がった」との連絡。

残り3台は後にして、作業服を取りに行ってきました。¥208,000円!! 高ーー

写真は明日UPします。

0 コメント

NTT配線・ネット接続

オバンデス。オトーサンデス。ただ今の時刻は 0:52 です。眠い!昨日も1:30だったのに

今日はNTT・ネットの配線&接続です。朝から電気屋さん・NTT・リコーの人たちでにぎやかでした。写真は作業前の状態です。これに複合機・ドラフテーション・電話機が配置されます。

0 コメント

電気機器取付・セコムコントローラー取付

オバンデス。オトーサンデス。

今日でほとんどの機器が取付られました。

明日は休みで月曜日に机等の什器搬入です。いよいよ事務所らしくなります。

そして福島さんの初出勤。初仕事が机等の搬入の立会と掃除です。よろしく!

0 コメント

設備機器取付・倉庫棚作り

今日も雨が・・・・・ 

墨出しの外仕事はほとんど全滅でした。段取り替えで半日つぶれました。

便器・給湯器・蛇口等の設備機器の取付が始まりました。明日で完了予定。

倉庫の棚も完了。ブラインドも取付完了。基礎のモルタルがまだです。晴れてくれ!!

完成検査まであと5日。

 

 

0 コメント

タイルカーペット敷き&CF敷き

オバンデス。オトーサンデス。

今日の作業はタイルカーペット敷きとCF敷きです。

3人で15:00には作業終了。

今日も朝から雨が降っています。

今週は日曜まで雨模様で基礎のモルタルはいつできるのでしょうか。

完成検査まであと6日。

 

0 コメント

天井クロス貼り

オバンデス。オトーサンデス。今日は天井・壁下地パテ処理、天井クロス貼り・下駄箱OPです。

昨日の雨で裏の地面がぬかるんで、今日も基礎モルタルの作業は中止。左官屋さんも忙しいようで2,3日待ってといわれました。今週中であればOKなので ま、いいか。

夕方から足場の解体が来ました。18時過ぎに作業終了。

足場なしの建物の全景をUPしときます。

明日、明後日でクロス貼り終了、6/12からタイルカーペット・CF貼り

灯油タンクが設置できれば消防検査の申し込み

今週の6/14土曜日は建具吊り込みと倉庫の棚作り・電気・設備器具取付です。セコムも

 

 

0 コメント

軒天井、書棚、下駄箱塗装

オトーサンデス。ただ今0:10です。眠い!

今日の作業は1階天井ボード貼り、ポーチ・玄関土間モルタルコテ仕上げ・軒天等の塗装(本来はとっくに終わっていなければならない仕事なんですが?)・2階天井のブローイングウール吹き込み・2階タラップ取付。

今日も人出不足で一人別な現場へ行きました。で、明日も休まず出勤です。

 

例年7月頃から忙しくなりますが、今年はアベノミクス効果で5月からフル回転状態です。

去年は春から地方が多かったのですが今年は函館に1件あるのみです。忙しい最中地方に張り付かなくてよいので助かっています。

 

明日の作業は残りの天井貼りと基礎モルタル塗りです。

書棚 OP 2回目もあります。

 

 

0 コメント

天井ボード貼り

オバンデス。オトーサンデス。

昨日、今日と暑さも治まり気温も20℃前後で普通の初夏になりました。

昨日から天井のボードを貼っています。写真を撮るのを忘れていたので明日UPしときます。

明日から基礎周りの左官工事が始まります。それと2階天井上に300ミリのブローイングウールを吹き込む予定です。1階天井ボード貼り、アルミタラップ取付、軒天塗装?

完成検査まであと12日。

0 コメント

天井組とボード貼り

オトーサンデス。熱い!!!!!今日も32度を超えています。6月初めなのに???

北海道ではこの気温は殺人的です。現場からは熱中症に注意!の指示出ていました。

今日の作業は昨日に引き続き天井組とボード貼りです。

2階周りは今日で終了!

の予定でしたが、急遽 体調不良(熱中症?)でダウン気味の職員が出て、応援に回り、作業はストップでした。

明日は幾分気温も下がる予報なので、作業も進むと思います。

完成検査まであと14日。

下の写真は舗道の切り下げです。前面道路が30Mで程の幅が広い。おまけに会社で4Tダンプ等をを乗り入れるので重舗装しなさいと言うことで工事費が住宅の車庫前に比べて3倍もします。

日付は5/28

 

0 コメント

看板取付

オバンデス。オトーサンです。

なんと1か月以上も音信不通でした。

で、事務者所はほぼ完成。

昨日は社名看板の取付でした。

6月16日に机等の什器を搬入します。

 

 

 

 

 

 

 

今月の予定

6/2 天井下地

6/4 天井ボード貼り

6/9 2階天井ブローイングウール吹き込み

6/10-6/13 クロス、CP、CF

6/16 什器搬入

6/17 NTT,リコー、セコム取付

6/18 完成検査

 

 

 

0 コメント

土台敷き

オバンデス。オトーサンです。

今日は風が強くて寒かった!!

当事務所の防寒は

1)外周基礎内側に100ミリのカネライトを打込み

2)外周土台の下に気密パッキンを敷く

3)外周壁内壁から順にPBt=12+ポフィルム+16K 100ミリの高性能グラスウール+OSBt=9.5タイベックシート+通気胴縁+金属サイディングt=15

4)1階床、2階床は断熱無

5)2階天井はブローイング 18K t=300

家全体を地面下から包む感じです。

 

今日の作業は土台敷きです。

まず基礎天端に通り芯返りを出して基礎の精度をチェック。

防腐土台にアンカーに合わせて穴をあけます。

それから土台下に気密パッキンを敷いて土台を敷きます。

大引き受金物をセット、大引きを架けます。

今日はここまで明日からは↓

 

大引きには防腐剤が塗っていないので防腐剤を刷毛塗りします。

足元が悪いので根太を敷き、ベニヤを敷きします。このベニヤは雨に弱いのでビニールシートで養生をします。

1階軸組の建込。

 

 

 

0 コメント

基礎天端均し

オバンデス、オトーサンです。

今日は基礎の天端ならしです。基礎の天端にモルタルを10-20ミリ水平になるようにヌキを定規に塗ります。

 

0 コメント

埋戻しと土間コンクリート打設

こんにちは オトーサンです。

今日の作業は

1.内外埋戻し

2.火山灰敷きと砂利敷き

3.ビニールシート敷きと断熱材敷きこみ

4.養生コンクリートと土間コンクリート、ポーチの階段の打設

 

 

0 コメント

事務所を作ろう! 設備配管

オトーサンです。前回からもう2周間も経ってしまいました。今日の作業は給排水の配管工事です。

2階流しと1階トイレの排水管と水道の埋設部分の配管。

天気も良く、これまで順調に進んでいます。

この写真は根伐り工事です。

 

ここまでの工事の流れを書いておきます。

 

 

4/14     根伐り(基礎の穴掘り)

4/15     ベース枠取り付け

4/16     基礎配筋(基礎の鉄筋を組みます)

4/17     ベースコン打設

4/18-19   基礎型枠組 

4/21     基礎コン

4/22     養生

4/23     型枠解体

4/24     設備配管

 

予定

4/25      埋戻し、土間配筋、階段等止め枠取り付け

4/26      ビティ足場組、15:00より土間コン

4/27      基礎天端ならし

4/28      土台敷き

 

 

下にまとめて写真をUPしときます。 

0 コメント

事務所を作ろう! 仮設トイレ

オトーサンです。トイレを設置しました。これが無いと作業員さんが大変!!

汲み取り式。

まだ控えをとっていません。明日取る予定です。

4/14(月)より基礎工事の予定。

 

0 コメント

事務所を作ろう! 今日は杭打ちです

オバンデス、オトーサンです。

杭工事が始まりました。長さ5MのPC杭を28本打ちます。結構高止まりがあったようです。(地盤が予定より浅く

杭が入っていかない。杭頭処理が必要。)

あ!!!仮説トイレを忘れた!!

0 コメント

事務所を作ろう! 支持杭の決定と杭芯出し

オバンデス。オトーサンです。

3/17に地盤調査報告書が来まして、H型PCパイル 200×200  長さ 5M 28本で施工することになりました。

確認が下り次第杭打ち工事を行う予定です。

4/4~4/8位を予定しています。

4/10~4/15位で基礎工事の着工予定。

4/21の週に建込の予定です。

 

社内通信? ブログの数が増えるとカテゴリーに分けておかないとまずいかも。

         

0 コメント

事務所を作ろう! 地盤調査

おはようございます。オトーサンです。いい天気ですねー気温はー2度ですが。

いよいよ地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)開始です。

建物の四隅と中央で試験をします。

ただ今2本目を試験中、だいたい5~6M位で硬い層にあたるようです。

 

 

 

 

0 コメント

事務所を作ろう! いよいよ除雪開始

おはようございます。オトーサンです。

昨日敷地の除雪・排雪をしました。

ユンボとダンプ1台で丸一日かかりました。

地盤が思った以上に柔らかくて、ユンボのキャタが沈みます。

3/14 予定の地盤調査が心配です。杭代が!!

 

 

1 コメント

事務所をつくろう! 事務所の看板

事務所の看板のパースが菱さんより届いたのでUPします。

 

0 コメント

また雪が!

おはようございます。オトウサンです。

雪もだんだん解けてきて、事務所予定地を今週の水曜日から除雪する予定です。

・・・・・と思ったら一晩で30センチの降雪(-_-;)

春は遠いです。

 

今月の予定

3/12,13    除雪

3/14      地盤調査

 

 

 

0 コメント